茨城県神栖市息栖にあるこばと保育園は、緑溢れる敷地でお子様をお預かりしております。
のびのびと遊ぶお子様と共に毎日成長させて頂いております。
週5日開催している子育て支援センター、臨機応変に対応する一時保育のほか、アレルギーに対応した園内で作るおいしい給食もご好評いただいております。
毎日笑顔が絶えない当園に是非お気軽に見学にいらしてください。
こばと保育園は児童福祉法に基づき、乳幼児の健全な発達の為の 暖かい家庭的な保育を目指すとともに、地域の児童福祉活動を行う事を方針とし3つの目標を援助します。
お茶会
日本の伝統文化に触れる体験として年長さんは1年を通してお茶の作法を習います。(月1回) 3月には自分たちでお父さん・お母さん達にお茶を点てます。
体育遊び
年少・年中・年長さんは週1回いろいろな運動をして楽しく体力づくりをします。 遊びの中で体を動かす楽しさを知り、からだ作りの基礎を築きます。
0・1・2歳児
8:15
登園
9:00
自由遊び・おやつ
10:00
クラス別活動
11:00
昼食
12:00
午睡
15:00
おやつ
16:00
自由遊び
16:30
順次降園
3・4・5歳児
8:15
登園
9:00
自由遊び
10:00
クラス別活動
11:15
昼食
12:40
午睡
15:00
おやつ
16:00
クラス別活動
16:30
順次降園
4月
入園・進級
5月
芋苗植え
親子遠足(年長クラスのみ)
6月
7月
プール開き
七夕
8月
夏祭り
9月
観劇(年長クラスのみ)
10月
運動会
芋掘り
園外保育(3・4・5歳児)
11月
12月
発表会
クリスマス会
1月
お餅つき
2月
節分(豆まき)
保育参観
3月
ひなまつり
お別れ会
修了式
卒園式
一時保育とは、家庭での保育が一時的に困難になってお子さんを預かる制度です。
3歳未満 | 3歳以上 | 利用時間 | 利用内容 | |
半日利用 | 1,800円 | 1,500円 | 4時間内 | 昼食・おやつ・保険料を含む (午睡用布団は各自で用意) |
一日利用 | 2,800円 | 2,500円 | 4時間~8時間以内 |
保険証のコピー1部・印鑑・登録料年額1,000円
基本的にお子様の年齢と同年齢クラスでお預かりいたします。
育児にちょっと疲れたなと思ったとき、育児で悩んだときなどにぜひ足を運んでみてください。
同じ子育ての中のお母さんがたと交流したり、育児についての不安や悩みの相談、講習会の開催など子育て真っ最中のお母さんを応援する活動をしています。
その他にも、色々な行事がありますのでぜひ足を運んでみてください。
支援室開放日 | 月曜日~金曜日(祝日は除く) |
開放時間 | AM9:00~12:00 PM13:30~15:30 |
子育て支援センターの利用は子育ての不安やストレスなどの解消や自分自身を振り返ることにもつながります。
園名称 | こばと保育園 |
園長 | 安藤文子 |
所在地 | こばと保育園 〒314-0133 茨城県神栖市息栖3031-186 第2こばと保育園 〒314-0128 茨城県神栖市大野原中央3-5-50 |
TEL | 0299-95-5810(こばと保育園) 0299-94-5810(第2こばと保育園) |
FAX | 0299-95-5813(こばと保育園) 0299-94-5815(第2こばと保育園) |
開園時間 | 7:00 〜 19:00 |
休園日 | 日曜・祝祭日・年末年始(12月29日~1月3日) |
定員 | 110名 |
対象年齢 | 0歳~6歳 |
kobato2hoiku@wind.ocn.ne.jp |